池坊中央研修学院の講師陣

鈴木 麻里子
研究員
すずき まりこ
鈴木 麻里子
京都支部
中研入学を検討中の方へ
いけばなを習い始めた頃、次の稽古、その次の稽古が楽しみだったことと思います。今の自分の「その先」を見たいと感じたら、学院で学ぶことをお勧めします。
巡回講座受講者に向けて
池坊いけばなは長い年月の中で時代に合わせて変化を続けています。変わることのない伝統的な池坊の美と、現代の美を感じて頂けると嬉しいです。

講師インタビュー

  • Q
    印象に残っている池坊での出来事や仕事は?
    A
    池坊短期大学在学中に、アメリカ、イリノイプレーリー支部の方の自宅にホームステイしました。言葉や習慣が異なる方々と、いけばなを通して対話ができた事はとても有意義な経験でした。
  • Q
    先生の考える「いけばなの魅力」とは?
    A
    「花との対話」と「自分との対話」
  • Q
    先生の「いけばな指導モットー」はなんですか?
    A
    いけばなの楽しさを伝える事を大事にしています。「楽しさ」は、個人、または学びの段階により異なると思います。個々に合わせてお伝えするよう心掛けています。

講師プロフィール

  • 出身地 栃木県栃木市
    誕生日 9月6日
    好きな言葉 ケセラセラ
    好きな色 ピンク
  • 血液型 B型
    趣味 音楽鑑賞
    好きな花 チューリップ
    主な著書