イベントレポート
2023.09.15

2023年度 夏季研修講座<京都>を開講しました

8月24日(木)から29日(火)まで、華道家元池坊において夏季研修講座を開講しました。2日ごとの3日程で全24コース、のべ615名が受講されました。
コースは夏季ならではの「蓮」や「燕子花」をはじめ、「小ぶりの砂物(和と洋)」や「『器の工夫でこんなにおしゃれ!』目指せ自由花大全③」を開講。受講者は普段お稽古機会の少ない花材やテーマに取り組み、いけばなの学びをより深めていました。

受講者の声

伝書『生花初伝』に学ぶコース
コロナ前に来たときは、小学5年生で兄と一緒に受講しました。東京2020オリンピックの時に土屋先生とおもてなしの花をいけたことがあり、先生が担当されるコースを選びました。決して簡単ではなかったですが、分かりやすく勉強になりました。

初めての燕子花一色コース
池坊中央研修学院に通ったことがなく池坊本部に来るのも初めてだったので、花器庫などの設備を利用し良い刺激を受けました。親先生の元で何回か燕子花をしたことはありますが、この講座では新たに先生や他の受講生の手の動きを見ることができ、勉強になりました。

初めての燕子花一色コース
水仙の一色は何度もいけたことがあるのですが、仙台でも燕子花は不作で手に入りづらく燕子花や河骨に触るのは初めてだったので良かったです。 長距離移動の疲れも2日間花に触れてなくなりました。池坊中央研修学院(京都)に今後通いたいと考えています。

基本の立花からレベルアップコース
久しぶりに参加しました。ようやく立花が分かるようになってきたので深く学びたいと思いこのコースを選びました。先生のデモを見る機会はなかなかないので貴重な体験になり勉強になりました。

立て花に挑戦!(直真と除真)コース
日頃から新しいことに挑戦したいと考えており、今回は未経験だった立て花のコースを選択しました。目から鱗な学びがたくさんあり、他の生徒さんの作品を見られたことも含め、とても勉強になりました。冬季講座もぜひ受講したいと思います。

池坊冬季研修講座は【京都】2023年12月14日(木)~19日(火)、【東京】2024年1月18日(木)~21日(日)に開講します。詳細は10月末に本サイトに掲載します。

この記事のシェアをぜひお願いします。