講座

【会員限定】2023年度 池坊冬季研修講座<京都>※締め切りました

華道家元池坊では、今冬も京都で池坊冬季研修講座を実施します。水仙や新年に向けた花など冬季ならではの講座をはじめ、基礎を固める講座や上級者向けの講座まで全16講座を開講します。講師は池坊中央研修学院で指導する教授陣が担当します。
「冬の季節でしか学ぶことの出来ない花材やいけ方を学んで、日本の四季を感じましょう。様々な経験を積むことは上達に繋がります。ご参加を心からお待ちしております。」 (担当講師一同)

<募集要項>

■日程:A日程14(木)・15(金)/B日程 16(土)・17(日)/C日程 18(月)・19(火)
■会場:華道家元池坊(池坊ビル)〒604-8134 京都府京都市中京区堂之前町248
■受講資格:2022年、2023年度(一財)池坊華道会の会員登録者(コースごとに職位の制限あり)
■定員:各コース40名(先着順。満席となった場合もキャンセル待ちでのお申し込みは可能です。状況により増員して開講する場合がございます)
■受講料:下記の各コースをご参照ください。
■花材費:受講料に含まれません。指定花材があるコースは当日、講義開始30分前頃から各教室前で販売します。自由花材の場合は、講義後に各自で花市商店でお買い求めいただきます。

スケジュール(予定)
■1日目:講義9:30~(11:30)/休憩/実技13:00~17:00
■2日目:講義9:30~(11:30)/休憩/実技13:00~16:00
※コースによって異なる場合がありますので、担当講師の指示に従ってください。
※1日目のガイダンスはありません
※1日目はコース内容や受講人数によって終了時間が17:00を過ぎる場合がございます。
※2日目の実技終了後、各教室にて担当講師より受講証書をお渡しします。

<お申し込み>

■申込方法:WEB・FAX・郵送のいずれか。
■締め切り:11月24日(金)
締切後、12月上旬に受講許可証・受講料の払込取扱票・資料などを郵送します。

WEB申し込み
下記リンクよりお申し込みください。

FAX・郵送での申し込み
申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、下記までお送りください。
宛先:池坊総務所 教務課
送付先:〒604-8691 日本郵便(株)中京郵便局私書箱36号
FAX:075-252-1325

A日程 12月14日(木)・15日(金)

1.暮らしに飾る豪華なタペストリーと置きの正月花
内容:1日目 タペストリー制作/2日目 タペストリーに合わせて青竹の置花入に正月花をいける
作品数:2作
花材:自由
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「素材一式は華道社で販売します。タペストリー用、置生用、どちらも青竹で色の褪せない器を当コースオリジナルで準備しています。」

2.生花の基本と自由花を学ぶ
内容:1日目 生花正風体(二種生または三種生)・生花新風体/2日目 自由花(発想のアイデアを学ぶ)
作品数:3作
花材:自由
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「草木の持つ個性を活かし、いけばなの楽しみを共有しましょう。」

3.正風体を楽しむ(立花と生花)
内容:1日目 立花(役枝の強弱)/2日目 生花(三種生)
作品数:2作
花材:自由
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「正風体での楽しみ方を一緒にやってみませんか。」

4.水仙一色と木瓜の生花
内容:1日目 水仙一色(基本または応用を花材注文書で申込)/2日目 生花一種(木瓜)掛、釣も可
作品数:2作
花材:水仙一色 水仙(基本9本・応用15本)、シャガ(基本4本・応用10本)、寒菊(基本・応用とも2本)
持ち物:基本 受筒 中2個、小1個、立花棒5㎜2本/応用 受筒 大1個、中3個、小3個、立花棒5㎜3本
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

5.立花の表現力を身につけよう※満席になりました
内容:1日目 一日で楽しむ立花新風体(連瓶)/2日目 小ぶりの砂物
作品数:2作
花材:1日目:水仙、木瓜、白玉椿など/2日目:しゃれ木、シキミア、千両など
持ち物:花器(2日分)※貸与不可
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

講師より「経験のない方も楽しめる内容です。どうぞご受講ください。」

B日程 12月16日(土)・17日(日)

6.スタイリッシュな自由花のアイデア(魅せ方の工夫)
内容:1日目 掛けて飾る花の魅せ方(華道社で掛花花器セット※を購入してレリーフ作品へ転換/2日目 置いて飾る花の魅せ方(敷物の活用法)※花器セットは6,000円程度(詳細は受講者へ別途案内)
作品数:2作
花材:2日間とも講義後に自由購入
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「ちょっとした魅せ方の工夫であなたの自由花はスタイリッシュに変身します。」

7.教養科A体験 "中研のすゝめ"(生花と自由花)
内容:1日目 生花正風体(赤目柳と小菊)/2日目 自由花(自然的表現)
作品数:2作
持ち物:自由花入門カリキュラムお稽古ノート
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「家元の教室でリアルな"中研"を体験しましょう。」

8.楽しく学ぶ新風体(立花と生花)~初心者から上級者まで~
内容:1日目 生花※講師によるデモンストレーションあり/2日目 立花(1日目の手直し後に講義実施の場合あり)
作品数:2作
花材:自由
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

9.水仙の立花を楽しむ(新風体と正風体)※満席になりました
内容:1日目 立花新風体(水仙をテーマとして)/2日目 立花正風体(水仙一色を少ない本数で楽しむ)
作品数:2作
花材:指定(詳細は受講者へ別途ご案内)
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

講師より「水仙を様々な姿で捉えて楽しんで受講してください。」

10.入門カリキュラムを使用した指導力アップ(自由花・生花・立花の指導者講習会)
内容:1日目 自由花(実技と手直し)、生花(講師デモと解説)/2日目 立花(実技と手直し)
作品数:2作
花材:自由花 自由選択/立花 指定(センリョウ、アイリス、オクロレウカ、メリー、ウーリーブッシュ他)
持ち物:指導者マニュアル5冊(自由花2冊、生花1冊、立花2冊)、自由花専用指定花器と剣山(立花は専用花器以外も使用可のため花器庫で貸出可)
受講可能職位:特別会員または正教授三級以上の一般会員
受講料(花材費別):19,000円
その他:特別会員は受講後に入門カリキュラムの直接購入が可能になります。

講師より「基本的な指導法を習得し、教える楽しみを広げてください。」

C日程 12月18日(月)・19日(火)

11.生花、出会いの美しさを学ぶ
内容:1日目 三種生/2日目 新風体
作品数:2作
花材:自由
持ち物:花器(貸出も可)
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「生花三種生から生花新風体へと発展していく表現内容の理解を深めます。」

12.新しい株分け
内容:1日目 三種生の株分け/2日目 新風体の株分け
作品数:2作
花材:自由
持ち物:広口・水盤・通常の花器(貸出可)
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

13.教養科A体験"中研のすゝめ"(立花)除真の木草挿交ぜ立花を学ぶ
作品数:1作
花材:指定(梅、トガ、しだれ柳、水仙、イブキ、ツゲ、若松、マサキ、シャガ、椿、小菊など)
持ち物:立花入門カリキュラムお稽古ノートステップ3
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):17,000円

講師より「立花カリキュラムステップ3を学び、基本を自信に!いけた作品はお正月まで飾れます。」

14.簡単にできる下準備から解説!新風体の砂物にチャレンジ
作品数:1作
花材:指定(詳細は受講者へ別途ご案内)
持ち物:針金一式、電動ドリル、ネジ釘、合釘、ノコギリ、ナタ、ナイフ、定規、流し台用水切りネット、輪ゴム
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

講師より「砂物は楽しいですよ!」

15.今日的な直真立花
作品数:2作
花材:2日間とも自由
持ち物:長瓶の花器 ※貸出可、ただし数に限りあり
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

16.冬季の花材を使って立て花を学ぶ(直真と除真)
内容:1日目 直真/2日目 除真
作品数:2作
花材:2日間とも自由
その他:花留は剣山と込み藁のどちらも可
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):19,000円

この記事のシェアをぜひお願いします。